人気ブログランキング | 話題のタグを見る

好きな旅行の話や 自分が興味をもったことをアップしています♪ 気になるカテゴリーからもどうぞ!
by banban0501
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
全体
始めまして・・ごあいさつ
ケアンズ
南イタリア旅行
NYの思い出アルバム
ニューヨークの思い出
アメリカ ラスベガス・ロス
イギリス・ロンドン
ドイツ・オーストリア話
スペインの思い出
南フランス
タイ 
長浜・彦根の旅
大塚美術館 & 鳴門
ベトナム
韓国釜山ソウル
韓国ソウル・春川・水原
中国 上海
中国 杭州と上海再び
中国 北京
中国 麗江
台湾旅行
台湾旅行 再訪
中国 香港
マカオ・香港の旅
チェジュ旅行
奈良 今井町
伊勢・志摩の旅
白浜 南部の旅
北陸 金沢 山中
奥飛騨
松本・安曇野旅行
長崎とハウステンボスの旅
ハウステンボスの旅 二泊三日
八カ岳 リゾナーレ
富士山と日光
東京旅行
豊川 岡崎
箱根旅行
横浜・鎌倉旅行
熱海 三島
名古屋旅行
瀬戸の旅
京都と琵琶湖・浜名湖の旅
長浜・彦根の旅
有馬温泉
京阪神ブラリぶらり
京都 八瀬と大原
クルーズ
健康
料理・食べ物の話
読んだ本
お金の話
映画
観劇
英会話
DIY 日曜大工 ミシン仕事
カバン作り
こども服
日々の記録・雑感
ちょっと驚いたこと
マイ 美術館
パソコンでお絵かき
パソコンで・・・・
スマホで
お勉強!
日本語ボランティア

遺品整理
断捨離
お役立ち情報
仕事関連
リホーム
キッチン リホーム
親指のトラブル
健康
介護
掃除の工夫
収納の工夫
未分類
最新のコメント
★ yasukon20 ..
by banban0501 at 11:08
おはようございます。 ..
by yasukon20 at 10:21
★ jan113fuzi..
by banban0501 at 22:27
こんにちは スリッパ 私..
by jan113fuzi at 16:05
★ rabbitjump..
by banban0501 at 13:43
あっ!私も欲しいです。 ..
by rabbitjump at 09:21
★ olive07k ★..
by banban0501 at 21:35
ご無沙汰し過ぎて ..
by olive07k at 08:07
★ japaney ★さ..
by banban0501 at 20:01
今後の更新を楽しみにして..
by japaney at 11:38
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方
パリときどきバブー  f...
チョコットメモ記
小次郎じじ物語
折々の記
Rabbitjumpの草原
空の見えるベランダから
neige+ 手作りのあ...
ひとこと、ふたこと、みこと
ニューヨーク直行便 Ka...
日々の暮らし
~秋色紫陽花と暮らす日々~
本当に幸せなの?
気まぐれ日記
BABAうさぎの奮闘記 ...
ふうちゃん にっき
元気ばばの青春日記 気持...
はあと・ドキドキ・らいふ
OURHOME
やっぱり旅が好き♪
片付けたくなる部屋づくり
☆FREEDOM☆
さかえのファミリー
その日・その日
メルボルン美味しい生活
ブロ友パソコン相談室
FU-KOなまいにち
アメリカからニュージーランドへ
シンプルで心地いい暮らし
ごまめのつぶやき
はりねずみの日記帳
元気ばばの青春日記 気持...
白×グレーの四角いおうち
pink pinko life
uri's room* ...
ivory*
クラシノート
片づけで、すっきり暮らし
ほぼ100均で片付け収納に挑戦
檸檬
ひまづくり日記(50歳か...
彩りあふれる暮らしづくり
大切な日々
はたけのおばちゃん
外部リンク
ひとりごと
自称 記録魔
自分のために
記録して残して
おきたいことを
時々 更新です
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
タグ
(201)
(199)
(124)
(111)
(106)
(105)
(104)
(93)
(55)
(38)
(36)
(32)
(30)
(23)
(22)
(20)
(20)
(18)
(18)
(15)
(13)
(11)
(8)
(7)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
ニトリで メルカリで レモン..
at 2024-03-23 08:00
断捨離 床下収納庫掃除 紫陽..
at 2024-03-16 08:00
業務スーパー チラシ寿司 無..
at 2024-03-09 08:00
換気扇掃除 キッチンリセット..
at 2024-03-02 08:00
100ポイント 梅 確定申告 
at 2024-02-24 08:00
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2014年 03月 16日
算盤下級検定&そろばん競技会
昨日は 久しぶりの下級検定がありました

当方の教室では だいたい
小学1年生から4年の子供たちが 下級検定に挑みます

昨年の12月に下級検定があったあとの久しぶりの下級検定ですので
沢山の子供たちがチャレンジしました
算盤下級検定&そろばん競技会_a0084343_18421684.jpg

習い始めの子供たちは 8級〜9級
1年ぐらいたったら 5級〜4級合格を目標にしています

4級が合格したら いよいよ上級検定です

これは 年に3回しかチャンスがありませんので
4か月間 子供たちは必至でがんばるのです

3年生で1級を目指せる子もいますが
6年生で1級合格を目指してがんばっている子供たちが多いです

子供のときに 難しい 何かにチャレンジするって
とても いいことだと おもっています

そんな子供たちの中から 希望者を募って競技会へも参加します

ただ練習するだけでなく 競技会へでることも刺激になります

今週は 検定と競技会もあって とても忙しい週末でした

日曜日は 子供たちをつれて 競技会へ~
算盤下級検定&そろばん競技会_a0084343_2055689.jpg

子供たちは それぞれ精一杯頑張ってくれましたので
個人でも 沢山の賞をもらってくれ
団体では 小学生高学年の部で 準優勝をいただきました
算盤下級検定&そろばん競技会_a0084343_20184761.jpg

いただいた盾は 一年間 教室に飾ります

他の子供たちにも いい刺激となることでしょう

参加してくれた子供たちには いい記念になったと
思いますので 競技会のときに撮影した写真でアルバムを
つくって 昨年同様に 今年も配布です
算盤下級検定&そろばん競技会_a0084343_23134162.jpg

これで 本日の仕事 ようやく終了でした

仕事は大変で毎日目のまわる忙しさですが
子供たちが 頑張って 検定に合格してくれ
競技会を楽しんでくれたら 疲れもふっとびますね~
by banban0501 | 2014-03-16 23:14 | 日々の記録・雑感 | Comments(36)
Commented at 2014-03-16 23:19
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by banban0501 at 2014-03-16 23:44
★鍵コメ★さま

右脳と左脳の訓練には いいですよ!
そちらへもコメントいれますね
Commented by ★元気ばば★ at 2014-03-16 23:59 x
預かっているお子様が育つのはうれしいことですよね。
息子も少し通ったことがありますが
先生が怖いと言ってやめました。
どこくらい通ったかな?
Commented by banban0501 at 2014-03-17 00:27
★元気ばば★さま

1年生か2年生から通い
6年生か5年生でやめる子が多いです

なので長くみていますから 可愛いです

平均4年間ですが 途中で挫折する子も
いますよ

うちは先生が怖いとう理由は たぶん
ないと思うのですが(笑)
Commented by toshi-watanabe at 2014-03-17 09:26
おはようございます。
珠算を一生懸命習っている小学生が今もいると聞いて、うれしいです。 私も小学生の時に珠算塾に通っていました。 塾では社会人など大人の方ばかりで、小学生は私一人、結構頑張っていました。 4級まで取りました。
終戦直後の未だ焼跡の残る頃の、懐かしい思い出です。
Commented by banban0501 at 2014-03-17 14:12
★toshi-watanabe★さま

昔は大人の人の技能検定だったそろばんが
今は子供たちの能力開発のためとなっています

終戦直後 子供一人で頑張られたとのこと
4級まで習うと そろばんの技能は身に付きます

同じ制限時間に あとは桁数が増え続けていく
という感じですよ
Commented by yuriazami at 2014-03-17 14:21
こんにちは
団体で準優勝 おめでとうございます
子供たちもそれぞれに賞を頂いたようで
良かったですね。指導するほうも教えた成果があらわれて
励みになりますね。
写真のアルバム作り banbanさんらしい~~(^^♪
Commented by banban0501 at 2014-03-17 15:06
★ yuriazami ★

記念アルバムは協力頂いた
保護者へのレポートと思って作成です

ワードのテキストボックスへ
写真を挿入するだけの簡単なものですよ

毎年優勝する教室にはかないませんが
今年は準優勝で子供たちも喜びましたよ
Commented by yasukon20 at 2014-03-17 16:48
こんにちは!

準優勝おめでとうございます。
生徒さんたちも励みになり頑張られますよね。
先生の意気込みも伝わっている事でしょう。

アルバム 喜ばれますね。一生涯の思い出になります。
お疲れ もうありませんか?
ご自愛くださいね。
Commented by PC-otasukeman at 2014-03-17 17:17
URLの件
17日の投稿記事をご覧ください。
Commented by nagotu3819 at 2014-03-17 18:35
暗算に架空のそろばんを弾いているみたいにして計算する友だちが居ました。
どうやって計算なのかそろばんの方では、暗算出来るのですね。
囲碁なども頭の中で何手も先を想定しながら、闘うのでしょう?
決して、認知症なんかなりませんね。
感心しています。
Commented by さかえ at 2014-03-17 22:38 x
そろばん懐かしいです。
私も昔習っていました。
子供さんたち頑張りましたね。
アルバムいい記念ですね。
Commented by semineo at 2014-03-17 23:04
こんばんは
優秀な生徒さんが多くて、成長が楽しみですね。
アルバム制作はbanbanさんのお得意で、
良い記念になって、喜ばれますね。

算盤は孫にも習わせたいお稽古事です。
Commented by banban0501 at 2014-03-18 10:31
★yasukon20★さま

先週ひいた風邪は完治したようで
元気ですごしています

鬼の霍乱はおわりました

子供たちが頑張ったので
準優勝盾が教室に飾れ 他の子供たちにも
いい刺激になっているようです
Commented by banban0501 at 2014-03-18 10:32
★PC-otasukeman ★さま

さっそく拝見にうかがいます
Commented by banban0501 at 2014-03-18 10:35
★nagotu3819★さま

頭の中に思浮かべたそろばんで
子供たちも玉を動かして答えをだします

大人になってからでは なかなか
できない技ですが 還暦すぎて
はじめても 時間はかかりますが
同じことができるようになります

脳への刺激になりますよ
Commented by banban0501 at 2014-03-18 10:36
★さかえ★さま

子供たち がんばってくれました
来年も出たいと言ってくれた子
来年は出たいと言ってくれた子
嬉しいことです
Commented by banban0501 at 2014-03-18 10:39
★semineo★さま

低学年から始めるには いいお稽古です
高学年になるまでに 計算力アップできますよ

なにより集中力を養うにはもってこいです

でも算盤教室は減少していますから
なかなか難しいところもあるようです


Commented by shinobueakira at 2014-03-18 11:45
そろばん教室の生徒さん達は優秀ですね!
指導方法が優れているんでしょうね!
読み書きそろばん、教育の基本ですから、小さい頃からそろばんに触れる事は後々役に立つでしょうね。
競技会の記念の写真も、良き思い出になりますね!!
Commented by banban0501 at 2014-03-18 11:54
★shinobueakira★さま

66年の指導歴のある姑の指導法は
素晴らしいものです

それを継承していくのも大変ですが
新しいいい方法も取り入れて
子供たちにはっぱをかけるのが
私の仕事ですかね?

孫ぐらいな年齢の子供と接してガンバですわ
Commented by パソコンお助けマン at 2014-03-18 11:58 x
相談室へのコメントは名前もURLも個別に入力したのですね。
フォームをクリックするとカーソルが点滅しますが、この点滅している状態でもう一度フォーム内をクリックするとリストが出てくるのですが、 何回クリックしても出てこないということですね。
設定方法は次回(19日10時)の予定ですが、
本日のMoreに追加しましたのでご覧ください。
Commented by ひまわり at 2014-03-18 12:01 x
こんにちは~♪
お疲れ様でした。
準優勝おめでとうございます。
他の生徒さん達の励みになりますね。

手作りアルバムもいい記念になって喜ばれますね。
Commented by banban0501 at 2014-03-18 12:37
★パソコンお助けマン ★さま

カーソルが点滅した状態でも
表示はなかったです

モアを参考にしてみます
Commented by banban0501 at 2014-03-18 12:39
★ひまわり★さま

作ったアルバムを教室に昨日
掲示しましたら 他の子供たちも
興味深げにみてくれていましたので
つくった甲斐がありました

Commented by パソコンお助けマン at 2014-03-18 13:47 x
「カーソルが点滅していない」というのは入力が出来る状態にないということです。
フォーム(入力欄)の中にマウスポインタを置き、クリックしてみてください。
カーソルが点滅すると思います。
点滅を確認して、もう一度フォーム内をクリックしてください。
カーソルが点滅しなかったり、URLが出てこなかったらまたお知らせください。
Commented by jan113fuzi at 2014-03-18 15:47
こんにちは
準優勝!子供たち頑張りましたね もちろん先生も!
私は2級まで取り そろばんを使う職場に就職しましたが
退社してから今まで使うこともなく過ごしてきましたので 
玉のはじき方も忘れてしまいました。
以前は頭の中でそろばんをはじいて 計算していたのに...
最近は教室も少なくなってきていますよねー
頑張ってくださいね
Commented by fuchan_k at 2014-03-18 16:09
検定と競技会、お疲れ様でした。
なんでもコンピューターの時代に、こうして頑張っている
お子さんたち、頼もしいですね。
最近は海外でも人気の習い事になっているとか。
私も小学生の頃、近所のお姉さんに教わりましたが
その方がお嫁にいってしまわれて、僅かの期間で
終了となりました。
今となっては、陰も形も残っていません。とほほ〜!です。
Commented by KawazuKiyoshi at 2014-03-18 16:25
楽しく頑張って。
はは
今日もスマイル
Commented by banban0501 at 2014-03-18 22:20
★パソコンお助けマン★さま

クリックしてもカーソルが動かなかったのです

一時的に変になったのかもしれません
Commented by banban0501 at 2014-03-18 22:26
★jan113fuzi★さま

一度覚えた技術ですから
そろばんを弾き始めたらすぐに
おもいだせますよ

子供たちも長く休むと忘れますが
3日続けると元にもどりますよ

暗算は忘れないようにナンバープレートの
数字を足したり引いたり掛けたりするといいですよ
Commented by banban0501 at 2014-03-18 22:31
★fuchan_k ★さま

海外で暗算で計算できる算盤の技術を
評価して 取り組む方が増えているようです

外国人のための算盤教室では
英語の読み上げ算もあるそうです

集中力アップに適していますので
子供にはいいお稽古です
Commented by banban0501 at 2014-03-18 22:32
★KawazuKiyoshi★さま

楽しく頑張ってくれるように
私が頑張らねば です
Commented by mihayashi6 at 2014-03-18 22:53
算盤は集中力のいい訓練にもなります。
算盤のできる人は勉強も出来るようです。
伝統のあるそろばん塾・・・すばらしい。    

       小次郎じじ
Commented by banban0501 at 2014-03-18 23:55
★小次郎★さま

コメントありがとう

姑が永きに渡って地域で頑張ってこられた
教室ですので 生涯現役のサポートです

Commented at 2014-03-20 23:42
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by banban0501 at 2014-03-21 00:51
★鍵コメ★さま

そちらへお邪魔させていただきますね
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


・・・・TOPに戻る・・・・
<< 京都南座で歌舞伎 & プロのブ... 鬼の霍乱?& 給湯器の故障 >>