人気ブログランキング | 話題のタグを見る

好きな旅行の話や 自分が興味をもったことをアップしています♪ 気になるカテゴリーからもどうぞ!
by banban0501
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
全体
始めまして・・ごあいさつ
ケアンズ
南イタリア旅行
NYの思い出アルバム
ニューヨークの思い出
アメリカ ラスベガス・ロス
イギリス・ロンドン
ドイツ・オーストリア話
スペインの思い出
南フランス
タイ 
長浜・彦根の旅
大塚美術館 & 鳴門
ベトナム
韓国釜山ソウル
韓国ソウル・春川・水原
中国 上海
中国 杭州と上海再び
中国 北京
中国 麗江
台湾旅行
台湾旅行 再訪
中国 香港
マカオ・香港の旅
チェジュ旅行
奈良 今井町
伊勢・志摩の旅
白浜 南部の旅
北陸 金沢 山中
奥飛騨
松本・安曇野旅行
長崎とハウステンボスの旅
ハウステンボスの旅 二泊三日
八カ岳 リゾナーレ
富士山と日光
東京旅行
豊川 岡崎
箱根旅行
横浜・鎌倉旅行
熱海 三島
名古屋旅行
瀬戸の旅
京都と琵琶湖・浜名湖の旅
長浜・彦根の旅
有馬温泉
京阪神ブラリぶらり
京都 八瀬と大原
クルーズ
健康
料理・食べ物の話
読んだ本
お金の話
映画
観劇
英会話
DIY 日曜大工 ミシン仕事
カバン作り
こども服
日々の記録・雑感
ちょっと驚いたこと
マイ 美術館
パソコンでお絵かき
パソコンで・・・・
スマホで
お勉強!
日本語ボランティア

遺品整理
断捨離
お役立ち情報
仕事関連
リホーム
キッチン リホーム
親指のトラブル
健康
介護
掃除の工夫
収納の工夫
未分類
最新のコメント
★ anello63 ★..
by banban0501 at 08:22
★ jan113fuzi..
by banban0501 at 08:15
私もこの番組を観ています..
by anello63 at 23:27
こんばんは 私も今日床下..
by jan113fuzi at 21:40
★ rabbitjump..
by banban0501 at 09:06
ないない^^我が家でも、..
by rabbitjump at 09:18
★ anello63 ★..
by banban0501 at 21:35
近くにスパーが5個もある..
by anello63 at 20:56
★ jan113fuzi..
by banban0501 at 16:12
こんにちは 近くに選べる..
by jan113fuzi at 14:14
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方
パリときどきバブー  f...
チョコットメモ記
小次郎じじ物語
折々の記
Rabbitjumpの草原
空の見えるベランダから
neige+ 手作りのあ...
ひとこと、ふたこと、みこと
ニューヨーク直行便 Ka...
日々の暮らし
~秋色紫陽花と暮らす日々~
本当に幸せなの?
気まぐれ日記
BABAうさぎの奮闘記 ...
ふうちゃん にっき
元気ばばの青春日記 気持...
はあと・ドキドキ・らいふ
OURHOME
やっぱり旅が好き♪
片付けたくなる部屋づくり
☆FREEDOM☆
さかえのファミリー
その日・その日
メルボルン美味しい生活
ブロ友パソコン相談室
FU-KOなまいにち
アメリカからニュージーランドへ
シンプルで心地いい暮らし
ごまめのつぶやき
はりねずみの日記帳
元気ばばの青春日記 気持...
白×グレーの四角いおうち
pink pinko life
uri's room* ...
ivory*
クラシノート
片づけで、すっきり暮らし
ほぼ100均で片付け収納に挑戦
檸檬
ひまづくり日記(50歳か...
彩りあふれる暮らしづくり
大切な日々
はたけのおばちゃん
外部リンク
ひとりごと
自称 記録魔
自分のために
記録して残して
おきたいことを
時々 更新です
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
タグ
(200)
(199)
(124)
(111)
(105)
(104)
(104)
(93)
(55)
(38)
(36)
(32)
(30)
(23)
(22)
(20)
(20)
(18)
(18)
(15)
(13)
(11)
(8)
(7)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
断捨離 床下収納庫掃除 紫陽..
at 2024-03-16 08:00
業務スーパー チラシ寿司 無..
at 2024-03-09 08:00
換気扇掃除 キッチンリセット..
at 2024-03-02 08:00
100ポイント 梅 確定申告 
at 2024-02-24 08:00
缶コレクション 整形外科通院
at 2024-02-17 08:00
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2011年 02月 19日
指骨折 リハビリその後②
昨年の12月15日に道路でつまずき転倒して
左手中指 骨折 胸のあばら骨にも ひびがはいりましたが
胸の方は 痛みもなくなり 完治かな?

指の方は骨折後 1か月たって 骨のレントゲンをとって ほぼ つながっているのを
確認した後は 今度は 動かすように言われましたが・・・・・
 
このリハビリが遅々として進みません

そして この2か月 今回の事故で 骨について いろいろ勉強ができましたので
骨粗鬆症予防と 骨を丈夫にするために 食事には
とても 気をつかうようになりました

小松菜は カルシウムを多く含む食品だということですので
週に2回は 小松菜料理です

小松菜レシピをいろいろ探して
クックパッドでみつけたもので お気に入り料理があります
指骨折 リハビリその後②_a0084343_1354436.jpg

作り方は 小松菜の卵あんかけ と 小松菜の豚肉炒め で クリックしてください

そして私が友達に教えてもらった ちりめんジャコの料理レシピ
指骨折 リハビリその後②_a0084343_1356587.jpg

これを ごはんにふりかけて食べるのもいいし
お豆腐に出し醤油を少しかけ このジャコを上に置いて 冷奴風に食べると
よりカルシウム摂取によくなります
指骨折 リハビリその後②_a0084343_959278.jpg

おやつには こんなものも食べるようになりました
指骨折 リハビリその後②_a0084343_145253.jpg
 
そんなこんなの 食事の努力の2か月ですが
これは これからも ずっと続けないといけません

一方の 指のリハビリは・・・・

固定器具装着1か月の間に固まってしまって曲がらなくなった指ですから
曲げると痛い 痛い!

でも 痛みをこらえて 開いたり閉じたりの運動を
お風呂の中 電車の中 テレビを見ながら 観劇しながらと
続けていますが なかなか元の通りにはなりません
指骨折 リハビリその後②_a0084343_13414588.jpg

お風呂の中でのリハビリが一番楽なので
グーパー運動からスタートして 反対の手の指を 4本→3本→2本と
握るものを細くしながら ようやく右手の中指1本の太さまで 骨折した
左手中指で握れるようになりました
指骨折 リハビリその後②_a0084343_14313812.jpg

でも 小指やペンの細さは まだまだ無理です

そして指全体の腫れもなかなかひきません

先生に理由を尋ねると「指の支持組織すべてがまだ炎症を起こしているから」と

支持組織ってなんだろう? ネットで調べたら・・・・

「靱帯などの関節支持組織 関節の駆動装置である腱組織」とありました

つまり 靭帯や腱が 炎症を起こしているってことみたい

骨折から2か月たった 2月半ばに レントゲンをとってもらったときの
先生との会話・・・・


┏━★★★★★ ━━━━━━━━★★★★★★★★★★━━┃   

『骨折して2か月です どうですか?』
「骨折の跡形もないほど 綺麗にくっついているで~」

『指のリハビリ なかなかすすみませんが・・・』

「 これやったら 加減せんと ぐいぐい 押して リハビリしたら
 指の反り返りも 元通りになるから がんばりや!
 それせえへんかったら このまま 固まってしまうで~」

『関節あたりが まだ 腫れてるんですけど・・・』

「関節には 袋があって その袋が まだ炎症起こしているからや
 このまま リハビリさぼったら この袋が 今 癒着しているから
 そのままで固まってしまうのと 腱が伸びないので 元に戻らないよ」

★★★━━━━━★★━━━━━━━━★★★━━━━━┛

・・・といって 指を ぐいぐい押し
指先をもってグニュグニュと 中指の関節を回されるので 痛い痛い!!

そして あまりの痛さに関節の袋???ってなんだ???聞きそびれたので
またまた ネットで調べたら・・・

「関節の外壁は 関節包で完全に包まれています
 関節包には柔軟性があり 関節の動きを妨げることなく 
 関節全体を1つにまとめています
 関節包の内層には滑膜組織があり ここでつくられる滑液が
 関節の中で潤滑剤の働きをしています
 滑液を含んだ袋(滑液包)は皮膚や腱が骨と接する部分にあり
 機械的な刺激や圧迫を吸収するクッションとして働いています」

とあったから とても大切な袋で それが 癒着している!!って~

袋の中の滑液は 無事なのか???
袋が骨に癒着してるって? そんなん もとに もどるんかいな???

先生が 完全には もとにもどらんかもしれんが 頑張れっていうから
あきらめずに気長に もうちょっと頑張りますが・・・

私は なんだか 先行き暗い~感じがします

ペンは 中指一本で握れるようになる可能性はありますが
指の反り返りは 難しいかも?なんて おもっています

はたして どうなるか・・・・・ 

これから ますます 骨折注意の年齢になります

皆様も お気をつけてくださいませ

もとに戻るのは 至難の技です

追記

2015年に付け加えた 写真をごらんになりたいかたは
ここ をクリックしてください

骨折の経過をみたいかたは 左帯の タグから 骨折をクリックしてください
by banban0501 | 2011-02-19 09:08 | 料理・食べ物の話 | Comments(46)
Commented by m_asae at 2011-02-19 21:20
(^_-)-☆
本当に大変ですね。
指が曲がらないと色んな事が出来ませんよね。
気長に続けないといけないんでしょ?
年を取ると色んな所が故障しますから注意しないといけませんね。
小松菜は、確かにカルシュウムが多い野菜ですから私も食べてます。

どうぞお大事に・・・
でもあんまり無理をなさらないようにして下さいね。
Commented by anello63 at 2011-02-19 21:27
banbanさんの綺麗で長い指が(よいしょっ♪)・・・
関節と爪のつけねが腫れちゃっていますね。
頑張ってリハビリに励んでくださいませ。
Commented by gg-cosmos at 2011-02-19 22:04
小松菜・・・毎日食べています。
野菜つくりでは1番簡単です・・・必ず芽が出ます。
すぐに成長してしまい食べごろは一瞬です。
何度も種蒔くのも面倒。
暖かくなると虫に食われます。
ジャガイモの収穫は梅雨の最中です・・・・
近くなるお裾分けしたいです。
    Banbanさんの指は綺麗ですね。
Commented by shinobueakira at 2011-02-20 01:48
転んでもただでは起きあがらないbanbanさんと言う感じですね!
骨折してもこれほどまでに骨の勉強をする人は少ないと思います。
良い勉強になりました、我が家は漁師育ちなので昔から小魚の骨でカルシュームを摂取しているので骨と面の皮は丈夫です。
1月半ばの左中指の腫れは少し引いたようですね。
人間の体の仕組みはよく出来ているから、リハビリにお励んで少しずつ努力すると、元の指の動きが復活すると思いますよ。
焦らずゆっくり回復させてください!
博多では室見川で白魚漁が始まりました!banbanさんの白魚のような指も時間とともに復活することでしょう。
Commented by banban0501 at 2011-02-20 09:37
★m_asae★さま

ご心配ありがとうございます
人間の体は どこもかしこも
微妙なバランスで うまく動いているのですね

この動きをよくするためには
毎日の 栄養が大切なようです

お互いにがんばりましょう~
Commented by banban0501 at 2011-02-20 09:39
★anello63★さま

腫れたまんまで もう2か月です
そして 鈍痛にも悩まされています

すきっとするのは いつでしょう???

元にはもどらないようですよ~

anello様も 骨折には 気をつけてくださいね
美しい指を大切になさってください!!
Commented by banban0501 at 2011-02-20 09:42
★gg-cosmos★さま

小松菜は毎日食べても
身体にいいから どんどん 収穫して
いろいろアレンジして食べてくださいね

自分で作って自分で食べる
旬は 一瞬ですが その旬を味わえるってことで
日頃の畑仕事に張りがうまれますね

ホント 近くに住みたいです!!
Commented by banban0501 at 2011-02-20 09:44
★shinobueakira★さま

転んでもただおきないってのが
信条では ありますが
骨は 折れたら もとにはもどらないので
転ぶと大変です!!

これからは 転んでも骨折しない身体に
したいです

akiraさんも子供のころの食習慣を
これからも 続けてくださいね~
Commented by 寧夢 at 2011-02-20 11:31 x
冬場の骨折リハビリは大変ですね。
夏場より時間が掛かると聞きますから。
私は指の筋を痛めただけなのに、普通に動くようになるまで3ヶ月以上掛かりました。
整形外科に、やはりお風呂の中で動かしなさい、
普通に生活しなさいと言われて気がつけば、
いつの間にか痛みが消えていたものの、
最初は物が上手く握れず大変でした。でも、不思議、
痛いのを我慢しているうちにちゃんとグーができるようになりました。(でも、最初の先生は何も説明してくれないので、 別の整形外科に変わったくらいです)
だから、焦らないであったかくなるまでゆっくりとリハビリチャレンジしてみて下さい。
Commented at 2011-02-20 11:32 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by banban0501 at 2011-02-20 12:05
★寧夢★さま

とても心強い 励ましです
筋をいためただけでも 3か月もかかるのですか・・・

骨折なら 半年は覚悟かしら???

とにかく リハビリ あきらめないで
がんばりたいと おもいます

私がいく整形の先生は 
いろいろ優しく 教えてくれますが
リハビリの専門家では ないかも???ですね~

そんな専門家のいる病院を探す必要もあるのかな?
Commented by banban0501 at 2011-02-20 12:06
★鍵コメ★さま

継続は力なり! がんばってみますね~

また いい報告ができるといいのですが・・・

アドバイスありがとう~
Commented by yuriazami at 2011-02-20 23:01
こんばんは
小松菜、今日はすき焼きに入れちゃいました^^
母のように骨粗しょう症になったら大変なので
意識してカルシューム摂っています。
食べる煮干しはおやつに良さそうですね。

指のリハビリーは固まってしまう前に動かさなければ
治らないので 痛みが辛そうですが 頑張ってください。
Commented by banban0501 at 2011-02-21 07:10
★yuriazami★さま

小松菜 すき焼きにいれても
美味しいと思います

私も 次回のすき焼きのときは
思い出します

いつのことやら???

意識してカルシウムを摂取しないと~
私も 母のようには なりなくない!!と
最近は これが頭から離れませんよ♪

リハビリもあきらめずにがんばります
Commented by arisant123 at 2011-02-21 10:06
二ヶ月になるとだいぶ曲がるようになりましたね
でも痛いのを我慢してリハビリは辛いですね(>_<)
自分では中々出来ないでしょう?
家族にやって貰うといいですよね(^^♪

牛乳がカルシウムの吸収率が早いそうですが
どうなんでしょうね?
鉄やビタミンDの吸収もビタミンCが必要だとか
きっとカルシウムも同じじゃないかな?

私もこけそうになること多々あるので気を付けます
リハビリ頑張って下さい
Commented by banban0501 at 2011-02-21 10:22
★arisant123★さま

記念写真を撮っていましたので
比べることができました

1年後には どうなっているのかしら???

カルシウム摂取は 残された骨を
丈夫にして 簡単に骨折しない強い骨つくりには
必要ですから お互いにがんばっていきたいですね!!

そして こけないように!!
(こけるって 関西弁だそうですが・・・)
Commented by kawazukiyoshi at 2011-02-21 15:24
リハビリは、本当に大変ですね。
亡くなった母も、よく痛い痛いとリハビリを嫌がっていました。
でも、動かさないと固まってしまって、動けなくなるというのは
本当のようです。
少しづつでも、頑張ってくださいね。
中国でも、きっと、動きますよ。
日本の若者よりは、少し元気があるみたいですよ。
見ていきましょう。
それにしても、日本の若者はデモをしなくなりましたねー。
先が見えて、しらけているのだと、友は言います。
悲しいことです。
大学で教えていても、少し何かはっぱをかけるわけにもいきません。
中核とか革マルなんかの過去の惨めさを知ってのことかもしれません。
でも
今日もスマイル
Commented by banban0501 at 2011-02-21 16:33
★kawazukiyoshi★さま

リハビリを頑張っておられたお母様だったのですね
私も 問題意識をもって 指のリハビリがんばります

日本の若者は問題意識をもつ時間の余裕もなく
この不景気の就職難でちょっとかわいそうですが
それだけ 日本は平和なのでしょうね~

私は ノンポリ学生でしたが
ちょっと先輩たちは 元気でしたね・・・・
Commented by sacromonster at 2011-02-21 19:09
骨について詳しくお調べになりましたね。
実は私も胸椎第11番の圧迫骨折をした経験があり
インターネットで調べましたが、
このように詳しくは知りませんでした。

整形外科でしばしば、骨密度を計ってもらっていましたが
骨密度が132位で骨粗鬆症とは縁遠い私だった
はずですが、(年齢平均は100だということです。)
ある日、突然、水汲みを繰り返している
うちに椎骨が一つつぶれていました。
骨折を治すのは、、大変に《骨が折れる事》だと
つくづく感じました。
カルシュームの量が多く、骨密度が良くても
その接着の度合いも、物を言うのではないでしょうか?
例えば、コンドロイチン、とかグルコサミンなどなど。
日光浴と運動は必要だそうですね。
Commented at 2011-02-21 21:20 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by banban0501 at 2011-02-22 06:51
★sacromonster★さま

実家の母は骨粗鬆症で腰椎の圧迫骨折から
変形までいきました

骨密度が高くても 圧迫骨折になるというのは
初めてききましたので 骨はなかなか単純では
ないようですね~

コンドロイチンやグルコサミン
よくきくサプリですね

そろそろ必要なのでしょうか!!

取り合えずは 日光浴しなくては~

Commented by banban0501 at 2011-02-22 07:02
★鍵コメ★さま

お返事ありがとうございます

このソフトのつかいかた
もっと研究したいとおもいます
Commented at 2011-02-22 08:19
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sacromonster at 2011-02-22 09:20
もう一度・・・・。
私はサプリメントは使わずに、食品から
ブリ大根の煮凝りとか、骨付きの鶏肉スープなどで
コラーゲンを摂取するようにしています。

サプリメントには接着するための材料も入っているので
体に合わず、下手をすると、体に発疹が出たり、
痒くなったりします。
上手に年齢を重ねるのは難しいと思っています。

NHKの番組[ためしてガッテン]の時間??で
骨密度は高くても骨折することがあるのは何故??と
いうことを放映していました。

カルシウムの量も大事ですが
全身の組織の細胞をつなぎとめるコラーゲンその他も
非常に大事だと言っていました。

私は骨密度では,上の上、と言われていたのですが
一瞬の力、はずみには弱かったのです。
Commented by semineo at 2011-02-22 14:55 x
こんにちは
徐々にでも回復しているようで良かったですね。
食事にはとても気を配っているのですから、
もう大丈夫ですよ。

先生のきつい言葉にも一理ありですね。
リハビリの大切さは若さ故に出来る事です。
関節の袋・・・初めて知り、大切な役目教えて頂いて感謝です。
先ずは怪我をしないようにしなくては・・・
無理をしないようにして下さいね。
Commented by banban0501 at 2011-02-22 17:53
★鍵コメ★さま

丁寧な説明ありがとうございます

とても素敵な編集方法だと思うので
私も チャレンジしてみますね~

いつもありがとうございます!!
Commented by banban0501 at 2011-02-22 17:56
★sacromonster★さま

サプリには そういうものも入って
いるのは しりませんでした

これは ちょっと考えないといけませんね

自然に食べ物からのカルシウム摂取が
一番のようですね

コラーゲンは 食べ物で摂取するのは
難しいと聞いていますが
骨には こういうものも必要なのですね

骨密度が高くても 骨折するってことも含めて
勉強になりました~

ありがとうございました!
Commented by banban0501 at 2011-02-22 17:59
★semino★さま

先生は 専門家の立場で
いろいろいってくださいますが
患者の立場では まだまだ???な
部分が多くて・・・・

それでも とにかく リハビリ気長にやってみる
しか 方法がないです

それでダメなら あきらめます

たかが指一本 されど指一本です(笑)

こうして励ましてもらうのが 一番の薬です
ありがとう~
Commented by idokichi at 2011-02-22 18:28 x
小指の自由がきかないのはPCを打つにも困りますね。
私も右中指がそっていて、いったんまげると、そのままになってしまうことがあります。あまり不自由ではないので、
そのままにしています。
Commented by banban0501 at 2011-02-22 18:39
★idokichi★さま

小指でなく左手の中指なので
idokichiさんと似ています

私がこのような状態になってから
odokichiさんのように
いろんな人から いろんな話を
きけるようになりました

原因は突き指からっていうのが 多かったです

骨折ってのは なかなかありませんが・・・

いずれにせよ 指は元通りには なかなか
戻らないってことも 今回わかったことです

しかたないですね~
Commented at 2011-02-23 08:22
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by banban0501 at 2011-02-23 08:46
★鍵コメ★さま

わかりました!!

山と太陽のアイコンのこと
わからなくて こまっていたのです

感謝です

Commented by rihabirityu at 2011-03-27 19:02 x
こんにちは、初めまして。

私は、5ヶ月ほど前に、左手中指(第3間接あたり)を骨折してしまい、只今リハビリ中です。リハビリといっても、自分で右手を使って毎日押して曲げているという程度です。

内心は焦っておりますが、医者は自分で続けるしかないとのこと。半年がメドといわれ、本当に心配。。

写真を見させていただくと、私と全く同じ状態なので、おもわずコメントさせていただきました。

banbanさんは、その後どうですか?
まだ、日が浅いので、すぐよくなると思いますよ!
お互いがんばりましょう。

Commented by banban0501 at 2011-03-28 09:54
★rihabitityu★さま

コメントありがとうございます

わ~ 私とまったく同じですね
第3関節というと 指先に近いほうなのかな?

私は中指真ん中の関節あたりです

おなじく自分で曲げたり押したりしていますが
なかなか 本来の動きには程遠いです

骨折して3か月を過ぎています
まだまだ 腱の痛みも続いています

痛みがあるということは まだ 伸びる余地が
あるのかな?なんておもってはいるのですが
半年がめどですか・・・・・

また がんばります

そして いつか 報告記事アップしますので
お楽しみに???

また ブログへ遊びにきてくださいね~
Commented by rihabirityu at 2011-03-29 18:52 x
早速、お返事ありがとうございます!

第3関節じゃないのかな・・。根元の方の関節です。
でもなぜか、今腫れているのは、真ん中の関節あたりなんです。
私も、腫れと痛みがまだあるので、逆にこれが治まれば、
もっと曲がるようになるのかな、、などと思ったりもしてます。

わたしの場合は もう5ヶ月なので、
心配で、珍しく平日に仕事が休めたので、
別のお医者さんに行ってみました。

今のところも そんなに悪いわけじゃないと思うのですが、
あまり説明をしてもらえないもので、ちょっと不安で・・。

ご存知かもしれませんが、
整形外科の中でも手外科学会というのがあって、
そのHPからより専門的な先生を調べて行きました。

バネがついた装具をはめて、グーパーするというリハビリを(おうちで)することになりました。
自力で指を思いっきり押さえるのがあまりできない根性なしの私には、良いかもしれず、しばらく続けてみます!

また何か変化があったら、聞いてくださいね~。









Commented by banban0501 at 2011-03-29 22:04
★rihabirityu★さま

5か月でもまだ 腫れと痛みがあるのですか・・・

私も腫れているのは 真ん中の関節ですが
最近は 指先の関節まで痛くなって
いるのですよ

手外科学会のことはしりませんでしたので
さっそく もよりの専門病院を
調べてみました

私もセカンドオピニオン 受けてみようかな・・
と おもっています

実家のことで最近身辺あわただしく
自分の指のことは二の次になっているのですが
たかが 指 されど指です

あきらめずに時間をつくってみます

情報ありがとうございます!!
Commented by cozy at 2021-04-21 07:48 x
私は脱臼で固定していましたが、写真はまさに自分の指か!と思うくらいに晴れ具合や曲がり具合(曲がらない具合)がそっくりでした。先生はリハビリのころはあまり言われなかったので適当にやっていましたが改善全くせず、また、この先どのように治っていくのかも不安でした脱臼してちょうど3か月、固定やめて2か月、まだまだ先は長いのがわかりました。
一連の記事を見てとても参考になりました。気長に頑張ります。
Commented by banban0501 at 2021-04-21 08:55
★ cozy ★さま

コメントありがとうございます

指骨折の記事には 毎日たくさんの方がアクセスされて
いるので 私は 今になって 記録しておいてよかったと

当時は不安で不安で 不自由な指を見ては
本当に 治るのかと 疑問いっぱいでした

ドクターは 固定金具を外した後は リハビリ頑張ってくださいの
一言で 終わりでした

リハビリ期間についても言及されず

でも今なら わかる です

とにかく普通に動かせるように どれぐらい自分が
頑張れるか?と言う事に 期間も人それぞれ
骨折部位(手首骨折でも指が曲がらない)によっても経過が違う

ただ言えることは 薄皮を剥がすごとく治癒するのです

頑張ってください

Commented by ぷるぷる at 2021-08-27 00:12 x
失礼します。
僕も中指の第一関節マレット指になりました。
よければリハビリ方法の細部どのようにすればいいか教えていただけると本当に助かります。
宜しくお願いします!
Commented by banban0501 at 2021-08-27 09:39
★ ぷるぷる ★さま

骨折が原因でマレット指になった場合のことしか
わかりませんが 長期に固定された事で
関節が 自由に動かなくなるのは 炎症があって
動かすと痛いと なって 結局は動かさないの悪循環になります

なので 痛みを軽減する塗り薬を指に塗布した状態とか
湯船の中とかで グーパーをする

電車の中でもグーパーを頑張ってみたりとかよくしていました

同じ指骨折でも小学生なら 固定期間も短く 普通に動くなるのも早く
大人とは随分違います

なので回復までの期間も年齢によります

私は うんと時間がかかりました

今振り返れば 痛みがだんだん軽減されたぐらいから
日常生活の中で 普通に動かすことが
リハビリになって 気がついたら 綺麗にグーパーが
できるようになっていた
それでも やっぱりグーパーする時は 少し痛い期間も

今は全く 普通です

グーパーから始めて
普通に痛くても握って物を持つが1番のリハビリです
辛抱強く 頑張ってください
Commented by プルプル at 2021-08-27 16:24 x
過去の投稿にも関わらずこんなにレスポンスが早くてびっくりしました。
本当に数少ない情報ですので、このようなお方がおられるのは本当に似た症状のものからすると助かります。。ありがとうございます。
ちなみにお医者様から指をそらすための処置をどのようにしたらいいと言われたか教えて頂けますと幸いです。
僕の場合まだまがっており、あなた様は綺麗にされた状態でしたので、何度も何度も申し訳ありません。
Commented by banban0501 at 2021-08-27 20:57
★ プルプル ★さま

私の拙い記録ブログのアクセスが指骨折記事に
多くの人が 毎週来られています

私自身が お先に真っ暗だった時に記録して
進捗状態を見てみようと思いたちました

本当に治るのか疑問だったので

治るんですよね!

指の反り返りも曲がったままで 絶望的でしたが
グーパー運動の時に パーで 関節に力を入れて 伸ばしました

はじめは全く伸びません

でも曲がるよりは 早く伸びていきました

今 骨折いいない手の指と見比べて
伸びは 全く同じですが 曲がりの方は 95%の治癒です
曲がる方が難しいと思います

なんの問題もなく物が握れていますので これでよしとしています
Commented by ぷるぷる at 2021-08-27 23:58 x
本当にご丁寧にありがとうございます。
このコメントを見て丁寧な言葉をかけてくださり本当に勇気になりました。
僕もこれからのリハビリこの文面を見て根気を持って頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
Commented by banban0501 at 2021-08-28 06:44
★ ぷるぷる ★さま

お役に立つ アドバイスかどうか わかりませんが
普通に動かすことを心がけていけば 必ず 良くなっていきます

薄皮を剥がすように ゆっくりと

頑張ってください
Commented at 2021-09-18 19:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by banban0501 at 2021-09-18 21:25
★ 鍵コメ ★さま

私は通院してのリハビリはしていません
個人の整形外科での受診のみです

リハビリは自分で してください
リハビリ方法は 指の曲げ伸ばしをお風呂の中や
鎮痛剤を指に塗って テレビ見ながら やりましょう

と言う指示でした

それで 自分で 気がついた時に自分でリハビリしていきました

元へ戻るまでは ブログに記録した通り
随分長い期間が 必要でした

薄皮を剥がすごとく 三年後には 気がつけば
普通に動かす事が自然にできていました
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


・・・・TOPに戻る・・・・
<< ホームパーティのおもてなし料理... ウオールストリート >>