人気ブログランキング | 話題のタグを見る

好きな旅行の話や 自分が興味をもったことをアップしています♪ 気になるカテゴリーからもどうぞ!
by banban0501
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
カテゴリ
全体
始めまして・・ごあいさつ
ケアンズ
南イタリア旅行
NYの思い出アルバム
ニューヨークの思い出
アメリカ ラスベガス・ロス
イギリス・ロンドン
ドイツ・オーストリア話
スペインの思い出
南フランス
タイ 
長浜・彦根の旅
大塚美術館 & 鳴門
ベトナム
韓国釜山ソウル
韓国ソウル・春川・水原
中国 上海
中国 杭州と上海再び
中国 北京
中国 麗江
台湾旅行
台湾旅行 再訪
中国 香港
マカオ・香港の旅
チェジュ旅行
奈良 今井町
伊勢・志摩の旅
白浜 南部の旅
北陸 金沢 山中
奥飛騨
松本・安曇野旅行
長崎とハウステンボスの旅
ハウステンボスの旅 二泊三日
八カ岳 リゾナーレ
富士山と日光
東京旅行
豊川 岡崎
箱根旅行
横浜・鎌倉旅行
熱海 三島
名古屋旅行
瀬戸の旅
京都と琵琶湖・浜名湖の旅
長浜・彦根の旅
有馬温泉
京阪神ブラリぶらり
京都 八瀬と大原
クルーズ
健康
料理・食べ物の話
読んだ本
お金の話
映画
観劇
英会話
DIY 日曜大工 ミシン仕事
カバン作り
こども服
日々の記録・雑感
ちょっと驚いたこと
マイ 美術館
パソコンでお絵かき
パソコンで・・・・
スマホで
お勉強!
日本語ボランティア

遺品整理
断捨離
お役立ち情報
仕事関連
リホーム
キッチン リホーム
親指のトラブル
健康
介護
掃除の工夫
収納の工夫
未分類
最新のコメント
★ anello63 ★..
by banban0501 at 08:22
★ jan113fuzi..
by banban0501 at 08:15
私もこの番組を観ています..
by anello63 at 23:27
こんばんは 私も今日床下..
by jan113fuzi at 21:40
★ rabbitjump..
by banban0501 at 09:06
ないない^^我が家でも、..
by rabbitjump at 09:18
★ anello63 ★..
by banban0501 at 21:35
近くにスパーが5個もある..
by anello63 at 20:56
★ jan113fuzi..
by banban0501 at 16:12
こんにちは 近くに選べる..
by jan113fuzi at 14:14
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方
パリときどきバブー  f...
チョコットメモ記
小次郎じじ物語
折々の記
Rabbitjumpの草原
空の見えるベランダから
neige+ 手作りのあ...
ひとこと、ふたこと、みこと
ニューヨーク直行便 Ka...
日々の暮らし
~秋色紫陽花と暮らす日々~
本当に幸せなの?
気まぐれ日記
BABAうさぎの奮闘記 ...
ふうちゃん にっき
元気ばばの青春日記 気持...
はあと・ドキドキ・らいふ
OURHOME
やっぱり旅が好き♪
片付けたくなる部屋づくり
☆FREEDOM☆
さかえのファミリー
その日・その日
メルボルン美味しい生活
ブロ友パソコン相談室
FU-KOなまいにち
アメリカからニュージーランドへ
シンプルで心地いい暮らし
ごまめのつぶやき
はりねずみの日記帳
元気ばばの青春日記 気持...
白×グレーの四角いおうち
pink pinko life
uri's room* ...
ivory*
クラシノート
片づけで、すっきり暮らし
ほぼ100均で片付け収納に挑戦
檸檬
ひまづくり日記(50歳か...
彩りあふれる暮らしづくり
大切な日々
はたけのおばちゃん
外部リンク
ひとりごと
自称 記録魔
自分のために
記録して残して
おきたいことを
時々 更新です
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...
タグ
(200)
(199)
(124)
(111)
(105)
(104)
(104)
(93)
(55)
(38)
(36)
(32)
(30)
(23)
(22)
(20)
(20)
(18)
(18)
(15)
(13)
(11)
(8)
(7)
(5)
(5)
(4)
(4)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
断捨離 床下収納庫掃除 紫陽..
at 2024-03-16 08:00
業務スーパー チラシ寿司 無..
at 2024-03-09 08:00
換気扇掃除 キッチンリセット..
at 2024-03-02 08:00
100ポイント 梅 確定申告 
at 2024-02-24 08:00
缶コレクション 整形外科通院
at 2024-02-17 08:00
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2010年 05月 20日
シースルーバッグ作りと保険証・パスポートケース
先日 元気ばばさんのブログでみた 保険証入れの作り方が
とても気になって コメントをいれましたら
ご丁寧にも 作り方を 教えてくださるといって
写真を送っていただきました

その写真を参考に さっそく トライです
シースルーバッグ作りと保険証・パスポートケース_a0084343_1448106.jpg

写真だけをみていると いったい どうなるのか まったくわかりませんでしたが
とにかく 書かれた通りに ダブル幅の布を
(90センチだと短いので 途中で色を変えてつないで93センチにするといいです)
18㎝×93センチにして折って ミシンをかけました
シースルーバッグ作りと保険証・パスポートケース_a0084343_14514266.jpg

両脇をぬって ひっくり返すだけで 蓋のあるケースができあがりです
シースルーバッグ作りと保険証・パスポートケース_a0084343_14525322.jpg

元気ばばさんは 保険証いれとして使われていますが
私の保険証は カードタイプなので パスポート入れにぴったりとなりました

海外旅行では パスポートに搭乗券や入国審査書類などをはさんで
いましたが このケースには いろいろいれられ便利につかえそうです

元気ばばさん!! 不思議なケースの作り方 教えていただいて感謝です~

保険証ケースの魔法のような作り方 トライする価値ありです!

さて 大切なパスポート以外に
私が海外旅行にいくときには 必ずもっていくバッグがあります

私がシースルーバッグと呼んでいる オリジナルバッグです
随分昔に娘にシースルーのバッグを作って欲しいとたのまれて作ったのが最初

シースルーにするということで
どんな生地でつくるか 悩んだ末 
おおよそバッグの素材には ならない ハードチュール
ポリエステルのオーガンジーをつかいました

どちらもブライダルベールに使われる素材です

オーガンジーをつかうことで シースルーで光沢のある表になり
ハードチュールを裏布として重ねることで 強度がつきます

ポリエステルのオーガンジーもハードチュールも1m300円~400円
今回は型紙分の42㎝×80㎝ で 残った部分で持ち手もつくります
シースルーバッグ作りと保険証・パスポートケース_a0084343_1623227.jpg

シースルーバッグ作りと保険証・パスポートケース_a0084343_1681161.jpg

ここまでは 普通にカバンをつくるのとかわりありません
でも 袋の口に カバンの持ち手としてよく使われる
綿テープをいれると カバン口がしっかりし全体が丈夫になります
綿テープは ハードではなくソフトタイプのものが扱いやすいです 
シースルーバッグ作りと保険証・パスポートケース_a0084343_1682736.jpg

シースルーバッグ作りと保険証・パスポートケース_a0084343_1684783.jpg

ロットボタンというものが手芸品店にありますので 是非
いろんなカバンつくりにつかってみてください(セット売りでボタン1個100円程度)
シースルーバッグ作りと保険証・パスポートケース_a0084343_212938.jpg

これ一つでうんと お洒落にしあがります

元気ばばさんに教えていただいた保険証ケースを応用してケースも!
シースルーバッグ作りと保険証・パスポートケース_a0084343_1694575.jpg

今までつくったバッグの端切れのハードチュールを寄せ集めて
タワシもつくってみました

このシースルーバッグの中に 海外旅行の道中の地図やパンフをいれて歩き
大きなものは 帰りの お土産をいれて 手荷物をつくるときに大活躍しました

とにかく 軽いのに強いので いろんな使い方ができます

お友達に差し上げたら すっかり気に入ってくれたので
作り方を教えてあげましたら
彼女も 同じものをつくって このバッグを友達にあげたとか・・・

私のオリジナルですが よかったら だれでも
どんどんトライしてもらいたいとおもっています

シースルーでお洒落なので 紙袋代わりに 普段でもつかえますよ058.gif058.gif

同じ素材をつかって ファスナーポーチもつくりました

このバッグは ロットボタンで 閉めることができますが
ファスナーが あれば もっと安心ですね

キャンパス生地でつくる ファスナーつきバッグも以前つくったことがあります

参考になさりたい時は ここ をクリックして みてくだい!!
by banban0501 | 2010-05-20 06:28 | カバン作り | Comments(20)
Commented by ★元気ばば★ at 2010-05-20 07:20 x
おお~~
私のブログかと思った。
なんと丁寧な説明です。
さすがbanbanさんです
今度は、もっと色 変えます。
負けたくない!【笑】
Commented by banban0501 at 2010-05-20 07:41
★元気ばば★さま

おかげさまで いいものができました!!

魔法のような簡単ケースで 元気ばばさんのアイディアに
脱帽です!!

私は素材を変えてみましたが とても
お洒落で いいものになっていますよ~

感謝です!!
Commented by m_asae at 2010-05-20 21:34
(^^♪
私も仲間に入れて・・・ね!
作ってみましょう。
生地は、いっぱいあるので参考にします。
コサージュも・・・・たわしですか?
Commented by banban0501 at 2010-05-21 07:01
★m_asae★さま

asaeさんは ミシン仕事のベテランですから
こんなカバンはすぐ完成ですので トライしてみてください

でも生地は オーガンジーを使うと綺麗ですよ

コサージュにみえますが
ボールのような状態で たわしとして使うのです
ホントに汚れがよく落ちます

これもトライしてみてください
Commented by mihayashi6 at 2010-05-22 16:16
おお~~
元気ばばがここにもいた。
コメントありがとう。
パスポートがあるね・・・海外旅行予定ですか。
老人はよく物を落とします。
PAのピッツバークは5/28セントレアからデトロイト⇒ピッツバーク
不安です・・・甥の結婚式後は観光は諦めたよ。
  ひとりのんびり、ぼんやり時間を過ごすのもいいよ。

Commented by idokichi at 2010-05-22 20:51
ここのところ、よくチクチク器用に縫物するblogを見かけます。
ブームかと思いましたら、blog仲間の影響だったんですね。
パスポートいれやバッグなど自由に作れたらいいな!
Commented by banban0501 at 2010-05-23 08:55
★mihayashi6★

元気ばばさんの元気なブログから たくさんのお仲間を
みつけていますよ

みなさん 私の人生のお手本です

さて 結婚式後の一人旅は断念されたのですね

ピッツバーグだけでも いろいろ楽しめそうな気がします!!
Commented by banban0501 at 2010-05-23 08:58
★idokichi★さま

ミシン仕事が好きな主婦は多いですよ

それで チクチクの輪がネットで広がっていくのかもです

とくに女の子を育てると 手作り服をきせたくなって
チクチクのスキルを取得しているようです

私もそう・・・

学生のころは 家庭科大嫌いでしたもんね

Commented by shinobueakira at 2010-05-24 01:37
banbanさんの研究心は何事にも深いですね!
愉しいブログ仲間と同じような趣味で輪(和)が広がっているのがよく解ります。
主夫見習いとしては篠笛の袋作りぐらいしか出来ませんが、ミシンも時々かけますよ!

本日無事に友泉亭・篠笛演奏会終了いたしました。
初めての本格的な人までの演奏にしては、まずまずだったと思います。
やはり日本庭園というバックに助けられた面もありますが、雨の日本庭園も風情があっていいものでした。
「南部牛追い歌」は宮崎の口蹄疫病で多くの牛達が殺処分されましたが、牛さん達にも届いていれば良いのですが・・・・
Commented by banban0501 at 2010-05-24 07:43
★shinobueakira★さま

研究熱心なのかどうかわかりませんが
最近は なんでも記録するようにしています
つくり慣れたものでも その作り方をわすれているのにびっくりしたから(笑)

篠笛の演奏会 無事に終えられてよかったですね
日本庭園としとしと降る小雨
篠笛には ぴったりでシチュエーションでしたね

動画で聞かせてもらった「南部牛追い歌」は
こころに響きましたよ~
Commented by semineo at 2010-05-27 06:55
banbanさん
ご無沙汰していました。

見事なバックですね、皆さん器用な方が多くて、アイディアも凄いですね。
・・・私も娘が二人なので、若い頃は編み物や洋裁に頑張った時も会ったのですがね~
最近はミシンんがけも、さっぱりしてません、おまけに編機ともサヨナラしました。

シースルーのバックもとても便利そうです。
トライできるかししら!

↓お料理も美味しそう!
見習う事ばかりです。
ひなちゃんも日毎に可愛いさが増して来て、
バーバちゃんも目が細くなっているのではありませんか!
Commented by banban0501 at 2010-05-27 07:08
★semino★さま

お久しぶりです

ひなちゃん だんだんと 言葉がわかるようになってきて
可愛いさかりになってきました

semineoさんの所も アイドルがいっぱいですね

お互い 横目で?成長を楽しみましょう~

シースルーバッグは とても重宝しますので
是非 tryなさってみてください

編み機は 私はもっていませんが
ミシンは 出しやすい場所に置いておくと
編み機とちがって 役にたってくれますね~
Commented by nihon-burari at 2010-05-27 17:07
こんにちは。
写真いつも拝見しています。
いつも参考にさせていただいています。
また、よろしくお願いいたします。
Commented by liarra at 2010-05-27 19:53
はじめまして!お散歩していてやってきました。
すごい、縫物がむずかしそうで驚きました。
(縫物はわたしはできないので。。。)
シースルーのバックはかわいくて、こんなのをつくれるのはうらやましいです。

ところで、わたしはいまタイにすんでいます。
タイにいらしたことあるんですね~。
ちょっと政情不安でしたが、いまは、だいぶ落ち着きました。

また、おじゃましますね(^_-)-☆
Commented by banban0501 at 2010-05-28 06:47
★nihon-burari★さま

はじめまして!!

コメント ありがとうございま
いつもみてくださっているとは とてもうれしいです
時々更新ですが よろしくお願いしますね

私が興味をもったことなどを ご紹介したくて
初めたブログです~
Commented by banban0501 at 2010-05-28 06:51
★liarara★さま

はじめまして!!

タイからのコメント ありがとうございます
縫い物は ミシンがあれば 簡単ですよ
私も 始めは まったくできませんでした
でも 娘ができてから おそるおそる始めたら
とても 面白くなって 工夫の仕方もわかるように
なってきましたから 恐れずに初めてみてください

タイにいった記事もみていただいて ありがとう
記事にもかきましたが バンコクにもう一度
いきたいと ずっとおもっていて 今年の秋に
友達といく予定を立てました

でも 今 こんな状態になって・・・・

早く 解決してくれないかしら???

また お訪ねくださいね
そして いろいろタイのこと 教えてください!!
Commented by ringo at 2011-12-14 19:03 x
初めまして。よろしくです。
バッグの素材にオーガンジーとチュール。
このアイディア頂きです。

旅行となると少しでも軽快にしたいので、
軽くて丈夫、透けるものは整理整頓に最適だと思います。

自作だとサイズも自由に変更できるので、
和服の着付け教室に持ち運ぶ大ぶりなものの整理にも便利そうです。とかく着付けるための小物が多いので見せたくないものは内袋を同色系の透けないものにすれば統一感が出ますし、この組み合わせはかなりイイ!
ふらりと寄ったのですが、アイディア満載の素敵なブログ。
更新を楽しみにしています。
Commented by banban0501 at 2011-12-14 21:46
★ringo★さま

ぶらりと立ち寄ってくださり
コメントまで くださってありがとうございます

この素材の組み合わせは
私の思いつきですが かなり丈夫ですので
重いものでも OKです

ただし チュールはとがったものには
弱いので 角が鋭角なものをいれるときは
そっといれてくださいね~

カバンつくりは好きですので
カテゴリーのカバンつくりから興味のあるものが
あれは 幸いです
Commented at 2013-05-18 23:38 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by banban0501 at 2013-05-19 16:41
★鍵コメ★さま

私もはじめはまったくわかりませんでしたが
紙で布の折り方を説明してある写真の
通りに 布を折ってみてください

不思議なことにこうして折ったものの
両端をミシンで縫って 一か所開いた
ところから 裏向けると出来上がります

これ以上の説明もないので
一度トライしてみてくださいね~
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


・・・・TOPに戻る・・・・
<< ファスナーポーチの詳しい作り方 ホームパーティのおもてなし料理 >>